リスナーの声、北海道の魅力、新作情報をお届け

BETWEEN NORTH AND WORTH - Episode 2 文字起こし

前回のPODCASTを聞いてくれた皆さん、ありがとうございました。次の更新は隔週の予定でしたが、少し早めに収録できましたのでお届けします。

ようやく2月を抜け、春が近づいてきたと思ったらまた寒気が入ってきたりと、寒暖差の大きい日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


頂いたコメントのご紹介

今回のポッドキャストのスタートは、前回配信後とそれ以前に頂いていたコメントからお伝えさせて頂きます。

📩 朋子さんからのコメント

こんにちは、初めまして😊 インスタでブランドを知りました。とても素敵なコンセプトで、おしゃれなお洋服だなと気になっております。まだ購入したことがありませんが、ぜひ手に取ってみたいと思っています!旦那に似合いそうでインスタチェックしています。配信を楽しみにしています♪

朋子さん、ありがとうございます。

前回が初めてのポッドキャストで、2回目にさっそくコメントを読めるとは思っていなかったんですけど、とっても嬉しいお言葉を頂きました。やっぱり反応を頂けるって、嬉しさもありますけど、モチベーションもあがりますし、すべての力になります。本当に感謝しています。

HOKKAIDOGRAPHYのことを気に入って下さってありがとうございます。インスタで見つけてくれたことにも感謝です。アパレルの通販はサイズや素材の不安があると思いますが、気になることがあれば、いつでもご連絡ください。僕一人で運営していることもあり、細かく対応できる自信はありますので、遠慮なくお問い合わせください。お待ちしております。


📩 SUNBOSEさんからのコメント

はじめてコメントします。IGの広告で流れてきて興味を持ちサイトを拝見したら、ブランドコンセプトやアパレルに対する思いがぎっしり伝わってきて虜になりました。私は東京に住んでいた期間がありますが、北海道に戻ってきて10年が経ちました。

10代の頃とは違った北海道の魅力に改めて気付かされていますし、レペゼンという言葉を使えば少し安っぽく聞こえるかもしれませんが、郷土愛が日に日に増している気がします。北海道が好きだけど、北海道好きが前面に出ているアパレルはちょっと・・と思っておりますが、HOKKAIDOGRAPHYのデザインはドンピシャで日常で着る服の中でさりげなく北海道愛を感じられる素晴らしいブランドだと思います!

SUNBOSEさん、とても熱いコメントありがとうございました。

東京から戻って10年ですか。経験なのか、年齢なのか、時間が経つほどに見えてくる北海道の魅力ってありますよね。郷土愛が深まる感覚、すごく共感します。

レペゼンって言葉は、軽いイメージが先行している感じもありますが、僕は結構好きです。「代表」とか「出身」って意味以上に、その土地や文化、誇り、スタイルとか、そういうのがにじみ出る言葉だと思います。レペゼン北海道、レペゼンそれぞれの市町村、そういう気持ち最高です。

実は以前、胸に大きく"HOKKAIDO"と入れたアパレルを出したことがあるんですが、まったく反応がなく…ってこともありました。いまは日常に溶け込みながら、北海道感を出せるカッコイイ商品を、いっぱい作れるよう一生懸命頑張ってますので、これからも期待していてください。


最近の出来事

最近、懐かしい友人たちに会う機会がありました。みんなからとても良い刺激をもらいました。若かった僕らも気が付けば40代中盤。その間あっという間でしたが、すっかり良い大人。いまや完全におじさんの領域に入っています。

人生、良い時も悪い時もありますし、会うタイミングによってそれぞれの違う表情を感じ取れます。今回は、今までで一番、なんというか、大変な時期なのかなって思いました。40代中盤ってそういう時期なんでしょうかね。

それでも、そんな中で互いを励まし合ったり、近況を語り合ったり。昔の馬鹿話をしたり。改めて友達の大切さを実感しました。みんな、それぞれの場所で生きて、様々な壁にぶつかりながらも前に進んでいる。そんな姿を見ると、自然と「自分ももっと頑張らないとな」って思います。

また再会できる日を楽しみにしつつ、今日も一歩一歩、歩いていこうと思います。


3月商品の発売スケジュール

3月商品の予約開始は3/17の週を予定しています。予約期間は一週間程度で、商品のお届けは4月中旬を予定しています。今回は春到来を意識し、Tシャツも準備しています。デザインは北海道をさりげなくアピールできるカッコイイ商品ばかりなので、期待していてほしいです。

最新情報はインスタやブログなどでアップしていきますので、ぜひチェックよろしくお願い致します。


あなたにとっての北海道、教えてください

ポッドキャストを聴いてくれた皆さんの感想や、「あなたにとっての北海道」、色々と教えてください。

北海道で暮らしている方、北海道が故郷の方、北海道に訪れ、その魅力に惹かれた方。

いろんな人の話を聞いて、北海道を愛する人たちが集えるポッドキャストにしたいと思っています。

このポッドキャストへのメッセージは、「HOKKAIDOGRAPHY」のウェブサイト内のメニュー「CONTACT」から。またはブログのコメント欄や、インスタグラムのDMでも、どこからでも結構です。お待ちしてます!

それではまたお会いしましょう。HOKKAIDOGRAPHYのしもむら さとしでした。

今回も最後まで聞いてくれてありがとうございました。

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。